病理学講座


下田 将之 <教授・診療部長>
Masayuki Shimoda

出身地:東京都 
専門分野: 消化管病理、細胞外マトリックス・プロテアーゼ、がん微小環境   
資格: 日本病理学会病理専門医・研修指導医、日本臨床細胞学会細胞診専門医・教育研修指導医、日本病理学会認定暫定分子病理専門医 

鹿 智恵 <講師>
Ru Tomoe

専門分野:分子病理

ひとこと:FFPEブロックから得られた核酸を用い、がんの発生に関連する染色体変化を検索しています。 

依田 昌樹 <特任講師>
Masaki Yoda

出身地: 山梨県
専門分野: 細胞生物学  
趣味・特技: 散歩、音楽鑑賞
ひとこと:臨床講座ですが基礎研究者です。単離した細胞の遺伝子発現解析、タンパク質発現解析などから病態に関連する因子の探索を進めていきたいと考えています。

菊地 亮<助教・医局長>
Ryo Kikuchi

出身地:栃木県那珂川町 
専門分野: 乳腺病理  
資格:日本病理学会病理専門医
ひとこと:毎年複数名の入局者があり若い医師が多い環境です.年次の近い医師が教え合う屋根瓦式の教育環境が出来上がりつつあります.また,都心の立地を活かして充実した生活が送ることが可能です.腫瘍間質に着目した研究が端緒に付いており,研究にご興味のある方も歓迎いたします.

西村 優基<助教>
Yuki Nishimura

出身地:群馬県前橋市 
専門分野:皮膚腫瘍 
資格:日本病理学会病理専門医、バイオインフォマティクス技術者認定
趣味・特技: 音楽鑑賞/演奏、水泳
ひとこと:様々なDry解析技術を勉強しながら、主に線維芽細胞を研究しています。Linuxとハリボーグミが好きです。 

久保田 星歩<大学院生>
Hoshiho Kubota

出身地:千葉県 
専門分野:外科病理一般
資格:日本病理学会病理専門医,細胞診専門医
趣味・特技:筋トレ 
ひとこと:若い人が多く,活気のある環境で働けます.

大谷 理了<大学院生>
Toshinori Otani

資格:日本病理学会病理専門医

五味澤 一隆<助教>
Kazutaka Gomisawa

専門分野: 
外科病理一般
資格:日本病理学会病理専門医,細胞診専門医
趣味・特技:ピアノ
ひとこと:顕微鏡を通じて様々な分野の学習が出来ます。臨床医との関わる機会も豊富です。年齢の近い先輩方が多いので、気軽に相談できる環境だと思います。 

小林 賢司<専攻生>
Kenji Kobayashi

専門分野:病理一般(呼吸器疾患、特に間質性肺炎、COPD) 
資格:呼吸器専門医
趣味・特技:キャンプ、テニス、アウトドア
ひとこと:よろしくお願いします!
 

屋代 明美<研究技術員>
Akemi Yashiro

大和田 麻美子<研究技術員>
Mamiko Owada

林 勇介<研究技術員>
Yusuke Hayashi

櫻井 和也 <研究技術員>
Kazuya Sakurai

佐々木 佳奈 <研究補助員>
Kana Sasaki

非常勤・関連病院勤務

小峯 多雅 <講師・厚木市立病院>
Taiga Komine

廣岡 信一 <助教・常磐病院>
Shinichi Hirooka

千葉 諭 <客員教授>
Satoru Chiba

 
資格: 日本病理学会病理専門医

城 謙輔 <客員教授>
Kensuke Joh

鈴木 正章 <客員教授>
Masaaki Suzuki

猪又 はるこ<職員>
Haruko Inomata

今村 美佳<職員>
Mika Imamura

PAGE TOP